top of page

40代スキーヤーが実践する、コブ斜面を克服するための、練習方法


こんにちは、八巻です。

今年もあとわずか、

スキーヤーのみなさんはもうどこかに滑りに行かれたのでしょうか?

私は昨日今季2回目滑ってきましたよ。

今回は一人でコソ連です。


新潟・かぐらスキー場のかぐらゲレンデ。

この時期に訪れたのは初めてかもしれません。

この時期にもテクニカルコースにはコブのラインがしっかりと出来ています。

前回初滑りの時は本当に足慣らしといった感じでしたが、

今日はコブを中心に滑ると、滑る度に息が上がります・・・

しかし、調子というかフィーリングはかなりいい感じでした!

一言で言うと「足の上から体が離れない」という感じです。

ですので、とてもスキーのスピードコントロールがしやすかったという感じですね。

スピードコントロールがしやすいという事は、破綻の心配が無く、安定した滑りになるという事。

コブの中ではより「足の上に体を載せ続ける」事が重要ですが、

コブ斜面の滑走は左右の重心移動に加えて、

「脚の曲げ伸ばし」という上下の動きが加わるので、

整地より足の上に体を載せ続けることが難しいのです。

私もコブ斜面での滑りをもっともっと安定した物にするために、

このオフにさらに体のゆがみ改善に取り組みました。

それが、早速効果として表れたと今日の滑りで感じました。

その取り組みとはどんな事なのか?

それは次回にします。

その記事が今年最後の記事になるでしょう。


Comments


姿勢・動作改善の専門トレーナー・八巻としひでによるパーソナルトレーニングサービス。

​スキーの姿勢づくり・ゴルフ・テニスのスイング改善などのスポーツ上達・

肩こり腰痛・膝痛などカラダの悩み改善のためのトレーニングプログラムを提供。

​中央・総武線、東西線、大江戸線、西武新宿線各線から便利です。

#スキー上達 #テニス スイング改善 #ゴルフ スイング改善

#ランニング 外反母趾 #体幹強化トレーニング 

#肩こり改善 トレーニング ストレッチ #正しい筋力トレーニング 方法

#腰痛改善 トレーニング ストレッチ #バレエ 姿勢改善 #膝痛 トレーニング

​姿勢改善はパフォーマンスアップ実現の第一歩

TY Body Tune

​トレーニング指導拠点:

東京都中野区東中野5-10-6

体玄塾内(木・土・日)

お問い合わせ:090-7188-8785または、お問い合わせフォームで

(​上記連絡先への営業電話は一切対応いたしません)​​

Higashinakano-Nakano.Tokyo.Japan

bottom of page