top of page

プルークでコブを滑走しよう!


プルークで、確実に左右交互の「片足荷重」を身につけよう!

こんにちは。

久々に自主連日の月曜に、晴天に恵まれました。


レッスンもこの日は無かったので、

朝9:30~夕方5時まで練習に明け暮れました。

この日の練習で意識したのが、

「片足荷重」です。

コブをターンする時に、片足のみでしっかりコブを踏みます。

それをより意識する事で、より姿勢が安定するのです。

その滑りがこちらですが、


この「片足荷重」をしっかり行うための練習が

前回の記事でご紹介した

「プルークでのコブ滑走」です。

それを実際にやってみたものがこちらです。


ハの字のまま、

片方の板に荷重をかけ、コブの裏でずらしながら

スピードをコントロールしてそれを交互に入れ替えます。

コブの中で最初からやるのは難しいかもしれませんので、

同じ要領でまずは整地でやってみましょう。

コブは整地以上にしっかりと「片足」で踏めないと、

キレイにターンは刻めません。

お尻を振るターンで何とか降りてきている人や、

滑れないという人は、これが効果的な練習になると思います。

続きの記事はこちら

整地での練習方法の動画があります。

月曜パーソナルレッスン、お得です!

新潟・湯沢の当方指定スキー場限定で、

月曜午前中(2h~3h・休憩含)のマンツーマンレッスンが何と5,000円で!

3月はあと25日(NASPAスキーガーデン)のみです。

早いもの勝ちです!

初心者~コブレッスン対応です。

お問い合わせはこちら

日曜日もパーソナルレッスン4月まで受付中!

半日12000円~です。

コブ対策に!


Comments


姿勢・動作改善の専門トレーナー・八巻としひでによるパーソナルトレーニングサービス。

​スキーの姿勢づくり・ゴルフ・テニスのスイング改善などのスポーツ上達・

肩こり腰痛・膝痛などカラダの悩み改善のためのトレーニングプログラムを提供。

​中央・総武線、東西線、大江戸線、西武新宿線各線から便利です。

#スキー上達 #テニス スイング改善 #ゴルフ スイング改善

#ランニング 外反母趾 #体幹強化トレーニング 

#肩こり改善 トレーニング ストレッチ #正しい筋力トレーニング 方法

#腰痛改善 トレーニング ストレッチ #バレエ 姿勢改善 #膝痛 トレーニング

​姿勢改善はパフォーマンスアップ実現の第一歩

TY Body Tune

​トレーニング指導拠点:

東京都中野区東中野5-10-6

体玄塾内(木・土・日)

お問い合わせ:090-7188-8785または、お問い合わせフォームで

(​上記連絡先への営業電話は一切対応いたしません)​​

Higashinakano-Nakano.Tokyo.Japan

bottom of page