top of page

重心移動を知れば、スキーは必ず上手くなる!


「重心移動」という言葉、聞いたことはあるけど、

具体的にどういう事?という方も多いのではないでしょうか?

動作で表すと、

「左右の足に交互に体重を載せかえる」

と言えばいいでしょうかね。

スキーは、左右の足に交互に荷重をかけることでターン動作が成立します。

したがって、重心移動が出来ないとスキーは成立しないという事も出来ます。

みなさんが毎日、必ずしている「歩く」という動作。

この動作も、「左右の足に交互に体重を載せかえる」事で行う動作なのです。

私がスキーヤーのみなさんにも「歩きをしっかり見直しましょう」としきりに言うのは、

「左右の足に交互に体重を載せかえる」動作が毎日練習出来るからです。


Comments


姿勢・動作改善の専門トレーナー・八巻としひでによるパーソナルトレーニングサービス。

​スキーの姿勢づくり・ゴルフ・テニスのスイング改善などのスポーツ上達・

肩こり腰痛・膝痛などカラダの悩み改善のためのトレーニングプログラムを提供。

​中央・総武線、東西線、大江戸線、西武新宿線各線から便利です。

#スキー上達 #テニス スイング改善 #ゴルフ スイング改善

#ランニング 外反母趾 #体幹強化トレーニング 

#肩こり改善 トレーニング ストレッチ #正しい筋力トレーニング 方法

#腰痛改善 トレーニング ストレッチ #バレエ 姿勢改善 #膝痛 トレーニング

​姿勢改善はパフォーマンスアップ実現の第一歩

TY Body Tune

​トレーニング指導拠点:

東京都中野区東中野5-10-6

体玄塾内(木・土・日)

お問い合わせ:090-7188-8785または、お問い合わせフォームで

(​上記連絡先への営業電話は一切対応いたしません)​​

Higashinakano-Nakano.Tokyo.Japan

bottom of page