top of page

スキーで培った重心移動


前回記事の重心移動からの、スピンオフ記事です。

現在テニスの世界ランキング1位に君臨している選手と言えば、

セルビアのノバク・ジョコビッチ選手。


彼の動きを見ると、速い・正確というのは言うまでもありませんが、

それ以上に感じるのが、

「動きに全く無駄がない」という事。

体(特に骨盤から上)が無駄な動きをすることなく、

重心の移動だけで体を移動させる・打球を放つ動作をしているのです。

同じくトッププレーヤーのフェデラーと動きを比較してみても、

ジョコビッチの動作は最小限で理想的に見えます。

前後左右に移動しながらも、

両足の上から骨盤は逸脱する事無く、

まさに前回の動画でお話したように、中の重りだけが動いて左右の足に重心を交互に移しているのです。

この動きを可能にする「重心移動」を培ったのが、

スキーだと言うのです。

ジョコビッチはスキーの腕前もかなりのものだそうで、

今もシーズンには滑っているとか。

スキーはまさに左右の足への交互の重心移動によって成り立つスポーツです。

この感覚が体に染み付いている人は、

当然ながら他のスポーツをしても、その動きが自然に出ると思われます。

重心移動の感覚を正しく体が認識すると、

スポーツ万能の体になると言っても過言ではありません。

筋力に頼らなくても、今より大きな力を発揮し、スピードもアップするという、

まさにパフォーマンスアップの肝となる動作です。

Comentários


姿勢・動作改善の専門トレーナー・八巻としひでによるパーソナルトレーニングサービス。

​スキーの姿勢づくり・ゴルフ・テニスのスイング改善などのスポーツ上達・

肩こり腰痛・膝痛などカラダの悩み改善のためのトレーニングプログラムを提供。

​中央・総武線、東西線、大江戸線、西武新宿線各線から便利です。

#スキー上達 #テニス スイング改善 #ゴルフ スイング改善

#ランニング 外反母趾 #体幹強化トレーニング 

#肩こり改善 トレーニング ストレッチ #正しい筋力トレーニング 方法

#腰痛改善 トレーニング ストレッチ #バレエ 姿勢改善 #膝痛 トレーニング

​姿勢改善はパフォーマンスアップ実現の第一歩

TY Body Tune

​トレーニング指導拠点:

東京都中野区東中野5-10-6

体玄塾内(木・土・日)

お問い合わせ:090-7188-8785または、お問い合わせフォームで

(​上記連絡先への営業電話は一切対応いたしません)​​

Higashinakano-Nakano.Tokyo.Japan

bottom of page