膝の痛みはなぜ起こる? ~スキー、スポーツ、ウォーキング等を長く楽しむための、障害予防術~
- skiofftrainer8
- 2016年4月15日
- 読了時間: 1分
ひざが痛くなり、お医者さんに行くと 「ひざに筋肉をつけなさい」とよく言われるそうです。 でも、ひざに筋肉がありそうなスポーツマン&ウーマンにも、 膝痛はおこります。
筋肉があるかないかと、膝痛には本当に因果関係があるのでしょうか? (運動している人が膝痛になって病院に行くと「辞めなさい」と言われるそうですが・・どっちだよって感じですね)
結論から言うと、膝周りの筋力と、膝痛には、
はっきりとした因果関係はありません。
もし、お医者さんから「筋肉をつけなさい」と言われたら、
それは「私にはわかりません」と言われたと思ってください(笑)
膝痛が起こるのは、筋力の有る無しではなく、
「骨格の崩れ」が原因であることがほとんどです。
(原因のわからない膝痛の場合)
動画では、骨格の崩れによる膝痛発生のメカニズムを解説しています。
Comments